
5月28日、新装なった南長野運動公園総合球技場にて
「キリンチャレンジカップ2015」なでしこジャパンVSイタリア女子代表の試合を見てきました

選手入場前のピッチの様子
緑が鮮やかで、サポーターの応援の声も大きく聞こえる屋根、そして何よりもすごく近くに選手が見える
観客席に興奮です

14453人の公式入場者数に見守られ開会式が始まりどんどんヒートアップしていきます
コールリーダ?(っていうのかな)応援を先導する声につられて手拍子と声が勝手に出てくるんです

試合中の写真はありません!カメラなんて構えてられるかっ!
なぜならずっと応援していたから・・・たのしいっ!何だこの雰囲気は!
これはハーフタイムの散水の様子

1対0で勝利しサポーターにお礼をして回るなでしこジャパン
今回
大儀見さんの後半の得点で最高に盛り上がり、他にも惜しいシュートに見せ場もたくさんありその都度
大盛り上がりでした
そして私は広角レンズ1本で勝負しました!
大きな望遠レンズだして周りに迷惑かけちゃどんなによい写真撮れてもその人は負けだな・・・
あはっ
翌日も、この球技場でイタリア代表との非公開の練習試合があり来週は千葉で合宿
そしていよいよW杯二連覇に向けてカナダに飛び立ちます
がんばれっ! なでしこジャパン
- 2015/05/31(日) 11:44:35|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
善光寺御開帳2015 日本一の門前大縁日が3月29日から5月31日までの期間で開催されています。
長野駅から善光寺さんまでの参道2キロがずっとずっといろんなイベントで盛り沢山なんです。
そんな中、新潟の実家から両親が新幹線で来るというので、この日曜日母の日の親孝行です。
ということで今回の御開帳期間中、3回めの善光寺さんです。

青空のもと、回向柱の列へ!60分待ちでした。

参道では中学生によるブラスバンド演奏

高校生による書道パフォーマンス

各地から集ったゆるキャラ大集合と撮影会

ものすご~く長い流しそうめん(最後の人はそうめん食べられるのだろうか?)

お神輿も出てました!

信州3大市民祭り、上田わっしょい、松本ぼんぼん、長野びんずるの共演

これ、1日で全部やってるんです!飽きない!てか見きれません!
大道芸やステージパフォーマンス、それに協賛したいろんなお店の趣向を凝らした飾り付けやイベント
もちろん善光寺さんの回向柱だけでなく、沢山の寺院で行こなわれている御開帳も
素晴らしかったです。
そして
・・・・・写真はありませんが・・・・・
参道沿いにある北野カルチュアルセンターで開催されている金澤翔子さんの書も見てきました。
どんなに真似してもあの書は書けない・・・
この日一番、強烈に心に残りました。
金澤翔子ホームページ
- 2015/05/12(火) 07:29:49|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
イベント開催からだいぶ日があいてしまいましたが(汗)
北陸新幹線金沢開業記念
第一回千曲川ハーフマラソンが15日、日曜日に開催されたので
応援に行ってきました
と言っても、自宅から数百メートルの堤防道路なんですけどね

乙女太鼓と千曲市公認ゆるキャラ”あん姫”、そして冠着山がコラボしてます

こちらは、新幹線と戸倉上山田温泉のコラボです
- 2015/03/18(水) 19:58:00|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

三連休3日目
朝3時半に長野から車で出発
久々に東京ビッグサイトに行ってきました
2年に一度の工作機械の見本市です
あの大きなビッグサイト全館貸し切りで半分迷子になりつつしっかり勉強してきました
たのしかったなぁ
またいきたい
- 2014/11/08(土) 07:14:22|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0